
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:37:10.622 ID:2tT8DREc0
ダンベルは何キロの奴買うべき?
寝るやつはどんなの買うべき?
あとリストなんとかも買った方がいいって聞いた
Amazonで貼ってくれると助かります
よろしくお願いします
寝るやつはどんなの買うべき?
あとリストなんとかも買った方がいいって聞いた
Amazonで貼ってくれると助かります
よろしくお願いします
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:39:04.181 ID:zAHjoXWK0
ダンベルは可変ダンベル買いなさい
手首固定出来るバンドもね
ベンチはなんでもいい
手首固定出来るバンドもね
ベンチはなんでもいい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:40:00.029 ID:2tT8DREc0
>>2
可変ダンベル何キロ?
可変ダンベル何キロ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:39:57.401 ID:H1Q3bj/F0
病人かよ
筋トレしながらちゃんと食えよ
筋トレしながらちゃんと食えよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:41:02.968 ID:2tT8DREc0
>>3
わかったやで
わかったやで
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:41:17.012 ID:3rEldKJD0
最初は口径だけ気を付けて片手20×2でいい
リストラップは1000円でいい
リストラップは1000円でいい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:44:15.214 ID:TkE8s83I0
絶対可変ダンベルがいいよな
疲労溜まってる中コロコロ変えるのクソめんどくせえ
疲労溜まってる中コロコロ変えるのクソめんどくせえ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:45:56.578 ID:zAHjoXWK0
ついでにディップスタンドとアブローラーも買っちゃえ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:46:09.676 ID:2tT8DREc0
>>8なんやそれ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:47:17.275 ID:zAHjoXWK0
>>9
ディップスっていう筋トレやりやすくするスタンド
アブローラーは腹筋ローラーとも呼ばれるやつ
両方画像調べたらなんとなく見覚えあると思うよ
ディップスっていう筋トレやりやすくするスタンド
アブローラーは腹筋ローラーとも呼ばれるやつ
両方画像調べたらなんとなく見覚えあると思うよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:47:24.039 ID:JFdfbGML0
体重軽いなら懸垂がいいぞ
自重である程度やってから道具を買おう
自重である程度やってから道具を買おう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:48:23.753 ID:H1Q3bj/F0
あれこれ買わせても続かないだろ
ダンベルだけでいい
ダンベルだけでいい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:49:15.897 ID:3rEldKJD0
アブローラー奨める奴は鬼畜
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:50:29.270 ID:zAHjoXWK0
>>15
なんでや😢
1000円で翌日腹筋筋肉痛必至の最強アイテムやん
腰痛のリスクはあるけどフォーム気をつければ問題ないし
なんでや😢
1000円で翌日腹筋筋肉痛必至の最強アイテムやん
腰痛のリスクはあるけどフォーム気をつければ問題ないし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:53:55.752 ID:3rEldKJD0
>>15
中途半端にやるならクランクやレッグレイズより負荷弱いのに
腰痛確率跳ね上がるシロモノ…
恐怖の代名詞
中途半端にやるならクランクやレッグレイズより負荷弱いのに
腰痛確率跳ね上がるシロモノ…
恐怖の代名詞
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:52:32.437 ID:0YgOeiPv0
180の83だけどスクワットしたらなぜか上半身やせた
なぜだ
なぜだ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:52:35.093 ID:zAHjoXWK0
あと懸垂やるならパワーグリップってやつ買っとくといい
握力補助されて背中に効かせやすくなる
握力補助されて背中に効かせやすくなる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:53:29.798 ID:2tT8DREc0
懸垂してみたけど5回しかできねえよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:55:22.406 ID:zAHjoXWK0
>>20
すげぇじゃん
俺は2、3回が限界で斜め懸垂から始めたぞ
すげぇじゃん
俺は2、3回が限界で斜め懸垂から始めたぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:54:54.210 ID:H1Q3bj/F0
本当に5回できたなら大したもんだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 22:01:15.208 ID:ye3aGsSO0
ジムまだ来んな自重である程度基礎作ってから来い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 22:10:04.843 ID:2tT8DREc0
結局どうすりゃいいんだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:48:25.157 ID:TkE8s83I0
一気に買え揃えると覚えるの大変だぞ
まずはダンベル種目のフォームを覚えて生活に筋トレを組み込めてから足りない部位の購入でいいと思う
まずはダンベル種目のフォームを覚えて生活に筋トレを組み込めてから足りない部位の購入でいいと思う
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 21:51:01.543 ID:TkE8s83I0
筋トレはただやればいいもんじゃなくて正しくやるのがすごく大事
最初は種目も絞って一つ一つ丁寧にやった方がいい
最初は種目も絞って一つ一つ丁寧にやった方がいい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608986230/l50
コメントする