どうしたらいいの( ´•ω•` )
37: 【B:91 W:74 H:89 (F cup) 159 cm age:23】 2021/10/11(月) 09:12:43.736 ID:+TCHxY8e0
>>1
カロリー減らすしか無い
朝トースト1枚何も付けない
バナナ1本
ここが大事黒酢を20cc飲む
もちろん割って飲んでも良い
ミツカンのリンゴ黒酢でも可
昼
500kcl以内の食事
夜
バッテラ寿司5貫程度
もしくは野菜だけの鍋
白菜、きのこ、豆腐
納豆、もずく酢(黒酢)
この食事を1年続ける
カロリー減らすしか無い
朝トースト1枚何も付けない
バナナ1本
ここが大事黒酢を20cc飲む
もちろん割って飲んでも良い
ミツカンのリンゴ黒酢でも可
昼
500kcl以内の食事
夜
バッテラ寿司5貫程度
もしくは野菜だけの鍋
白菜、きのこ、豆腐
納豆、もずく酢(黒酢)
この食事を1年続ける
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:13:07.959 ID:c/OlJK4y0
脂肪吸引
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:13:53.907 ID:J6gS5yyT0
>>2そんな金あるわけねえだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:14:59.587 ID:cZG54TBad
断食
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:15:09.764 ID:GnIOK5a30
食生活改善
ダイエットのために運動とかスポーツとかアスリートでもないのなら無駄
ダイエットのために運動とかスポーツとかアスリートでもないのなら無駄
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:15:45.848 ID:BDTdsVda0
リングフィットアドベンチャーっていうゲームしてるだけで痩せるよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:15:50.654 ID:GnIOK5a30
最大78kgから現在57kgまで痩せた
10年以上かかってる
方法は長期スパンの食生活改善
運動やスポーツは元々死ぬほど嫌いなので一切やってない
10年以上かかってる
方法は長期スパンの食生活改善
運動やスポーツは元々死ぬほど嫌いなので一切やってない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:16:22.861 ID:J6gS5yyT0
食生活改善てどうやんの
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:23:50.440 ID:GnIOK5a30
>>9
今どんな食生活してるのさ
以前、別のスレで自分のやり方を書いたら
信憑性がないとかキレ出したヤツがいてまいった
レスがあるならまたレスするけど
ないようなら自分から積極的には書くのは遠慮しておく
今どんな食生活してるのさ
以前、別のスレで自分のやり方を書いたら
信憑性がないとかキレ出したヤツがいてまいった
レスがあるならまたレスするけど
ないようなら自分から積極的には書くのは遠慮しておく
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:25:18.479 ID:J6gS5yyT0
>>13週一でマック食べてる
後はちょっと普段油物食べる数が多いのと
喫煙者だけどずっとお腹すいてる感じがするから
何かしら食べちゃう
コーヒーは毎日飲むカフェオレな
ジュースもそこそこ飲んでる
後はちょっと普段油物食べる数が多いのと
喫煙者だけどずっとお腹すいてる感じがするから
何かしら食べちゃう
コーヒーは毎日飲むカフェオレな
ジュースもそこそこ飲んでる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:37:49.159 ID:GnIOK5a30
>>14
まずは間食をなんとか減らして、最終的にはやめよう
「生活習慣病」って言葉があるけど
もうそれが習慣になってしまっているから
習慣通りでない事をするとお腹がすいてるように感じてしまうのだろうけど
自分の食欲をある程度満たしつつも習慣を少しづつ改善して行く
いきなり間食ゼロにして食欲の不満の反動でドカ食いしてもしょうがないから
間食する時間と量をはっきり決めてその時間とその量だけは食べていいとかにしよう
時間も気にせずひっきりなしに延々と食べ続けてるってのはやめよう
まずは間食をなんとか減らして、最終的にはやめよう
「生活習慣病」って言葉があるけど
もうそれが習慣になってしまっているから
習慣通りでない事をするとお腹がすいてるように感じてしまうのだろうけど
自分の食欲をある程度満たしつつも習慣を少しづつ改善して行く
いきなり間食ゼロにして食欲の不満の反動でドカ食いしてもしょうがないから
間食する時間と量をはっきり決めてその時間とその量だけは食べていいとかにしよう
時間も気にせずひっきりなしに延々と食べ続けてるってのはやめよう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:40:15.899 ID:GnIOK5a30
>>14
あれがよくない、これがよくない、って色々書くのは簡単なんだけど
それを一気に全部改善しようとしても無理なんだ
どれかひとつふたつに絞って、
それを数か月続けても食欲的に何も不満を感じられないようになってから
次の改善に進む、ってやらないと
どこかで反動でドカ食いして結局元に戻ってしまう
あれがよくない、これがよくない、って色々書くのは簡単なんだけど
それを一気に全部改善しようとしても無理なんだ
どれかひとつふたつに絞って、
それを数か月続けても食欲的に何も不満を感じられないようになってから
次の改善に進む、ってやらないと
どこかで反動でドカ食いして結局元に戻ってしまう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:44:27.970 ID:J6gS5yyT0
>>17少しずつ量を減らして行けってことだよね
仕事柄身体動かすことはしないから余計に太ってしまうんだけど
基本仕事の日は朝昼食べなくて夜だけ帰ってきて飯食うって感じ、後休みの日にマック食べてる
だから休みの日のマックを少しずつ減らして行くようにするよ
仕事柄身体動かすことはしないから余計に太ってしまうんだけど
基本仕事の日は朝昼食べなくて夜だけ帰ってきて飯食うって感じ、後休みの日にマック食べてる
だから休みの日のマックを少しずつ減らして行くようにするよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:52:26.074 ID:GnIOK5a30
>>19
朝食は食べよう
コンビニでおにぎり一個とかまんじゅう一個とかだけでもいいので
朝、何かしら食べた方がいい
「朝食を抜くと逆に太る」ってよく言われるんだけど、これは本当にそう
「朝食は食べる」 に関しては少しづつではなくて、もう絶対すぐやってくれ!!!
休みの日のマックに関してはそのままの方がいいと思う
週一の楽しみの食事くらいないとダイエット続けるのが辛くなってしまう
「これだけは譲れない!」ってのを決めてそれは好きなように食べて、他のとこでがんばろう
朝食は食べよう
コンビニでおにぎり一個とかまんじゅう一個とかだけでもいいので
朝、何かしら食べた方がいい
「朝食を抜くと逆に太る」ってよく言われるんだけど、これは本当にそう
「朝食は食べる」 に関しては少しづつではなくて、もう絶対すぐやってくれ!!!
休みの日のマックに関してはそのままの方がいいと思う
週一の楽しみの食事くらいないとダイエット続けるのが辛くなってしまう
「これだけは譲れない!」ってのを決めてそれは好きなように食べて、他のとこでがんばろう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:55:56.878 ID:J6gS5yyT0
>>20やっぱ朝飯食った方がいいのか、、、面倒くさくて食べなかったけどこれも太る要因だったんだな、、、
なんて言うかそこまで楽しみではないんだけど
休みの日だと家にずっといるから
外に出るのも作るのもだるくなって直ぐにデリバリーに手を出してしまうんだよ
なにか簡単にサクッと作れて作り置き出来るものでもあれば
間食もマックにする必要なくなるんだけどさ
なんて言うかそこまで楽しみではないんだけど
休みの日だと家にずっといるから
外に出るのも作るのもだるくなって直ぐにデリバリーに手を出してしまうんだよ
なにか簡単にサクッと作れて作り置き出来るものでもあれば
間食もマックにする必要なくなるんだけどさ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:17:31.785 ID:Te1sZ0we0
プランク
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:19:42.141 ID:J6gS5yyT0
>>10あれ効くのかよほんとに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 07:55:58.029 ID:GnIOK5a30
間食は最終的には一切しないようにしたいね
と言ってもすぐやめるのは辛いだろうから
時間と食べるもの、量を決めておいて計画的に食べて計画的に少しづつ減らそう
無計画に延々と食べ続けるのはやめよう
と言ってもすぐやめるのは辛いだろうから
時間と食べるもの、量を決めておいて計画的に食べて計画的に少しづつ減らそう
無計画に延々と食べ続けるのはやめよう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:01:54.973 ID:J6gS5yyT0
これオススメ的なあんまり太らなさそうな間食とかある?
煙草すうからコーヒーは絶対飲んじゃうから
糖分はどうしても摂取しちゃう
煙草すうからコーヒーは絶対飲んじゃうから
糖分はどうしても摂取しちゃう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:14:57.365 ID:GnIOK5a30
>>23
コーヒーはカロリーゼロシュガーを使うって方法があるけど
もしかして缶コーヒーなのかな
自分はコーヒーはブラックしか飲まないけど
ブラック飲めない人に飲めというのも無理かなぁ
さてどうしたものか
自分は間食の替わりにカロリーゼロコーラをときどき飲んでる
炭酸だから胃にたまるし
カロリーゼロ、低カロリー系の飲み物って色々出てるから
これは好きだってものを見つけてそれ中心に飲むようにしてみては
コーヒーはカロリーゼロシュガーを使うって方法があるけど
もしかして缶コーヒーなのかな
自分はコーヒーはブラックしか飲まないけど
ブラック飲めない人に飲めというのも無理かなぁ
さてどうしたものか
自分は間食の替わりにカロリーゼロコーラをときどき飲んでる
炭酸だから胃にたまるし
カロリーゼロ、低カロリー系の飲み物って色々出てるから
これは好きだってものを見つけてそれ中心に飲むようにしてみては
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:16:53.399 ID:J6gS5yyT0
>>27缶コーヒだよ、BOSSのカフェオレ
カロリーゼロ系の飲み物って
逆に太るって聞いたんだけど
ゼロコーラとか飲んでも大丈夫なもんなの?
カロリーゼロ系の飲み物って
逆に太るって聞いたんだけど
ゼロコーラとか飲んでも大丈夫なもんなの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:32:34.727 ID:GnIOK5a30
>>28
>>カロリーゼロ系の飲み物って
>>逆に太るって聞いたんだけど
そういう事を言う人も確かにいる
自分もどっちが正解なのか正確なとこはわかりません
糖質がたっぷり入っているジュースよりはマシなはず、
カロリーゼロ系の飲み物は太らないはず、と信じて飲んでいます
あるひとつの食べ物なり飲み物なりに真逆の意見ってあるんだよね
何も食べない、何も飲まない、ってわけにもいかないのだから
どちらかわからないものは自分で摂取してみて確認するしかないと思う
>>ゼロコーラとか飲んでも大丈夫なもんなの?
成分分析とかしたわけではありませんが
自分で長期に飲み続けてみて大丈夫っぽいです!、って曖昧な言い方しかできないです
>>カロリーゼロ系の飲み物って
>>逆に太るって聞いたんだけど
そういう事を言う人も確かにいる
自分もどっちが正解なのか正確なとこはわかりません
糖質がたっぷり入っているジュースよりはマシなはず、
カロリーゼロ系の飲み物は太らないはず、と信じて飲んでいます
あるひとつの食べ物なり飲み物なりに真逆の意見ってあるんだよね
何も食べない、何も飲まない、ってわけにもいかないのだから
どちらかわからないものは自分で摂取してみて確認するしかないと思う
>>ゼロコーラとか飲んでも大丈夫なもんなの?
成分分析とかしたわけではありませんが
自分で長期に飲み続けてみて大丈夫っぽいです!、って曖昧な言い方しかできないです
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:23:03.755 ID:GnIOK5a30
>>27 に書いたものも「少しづつ」でやってくれ
全部一気にやろうとすると不満反動ドカ食いがくる
全部一気にやろうとすると不満反動ドカ食いがくる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:05:42.543 ID:bMmb8qK/0
糖分なんか取るな
きゅうり食え
栄養ないとか言われてるけど痩せる成分が入ってる
きゅうり食え
栄養ないとか言われてるけど痩せる成分が入ってる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:09:43.665 ID:J6gS5yyT0
>>24それ本当か?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:34:38.430 ID:bMmb8qK/0
>>25
調べてみろ
調べてみろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:31:43.490 ID:J6gS5yyT0
少しずつ試してみるありがとうだ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:35:16.706 ID:7+iPRtrz0
ジムのコーチに痩せたいならまずうちに来る前に食生活見直してくださいって言われた
食事我慢できるなら痩せれる
出来ないなら甘えたこと抜かすなデブ
食事我慢できるなら痩せれる
出来ないなら甘えたこと抜かすなデブ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:46:56.972 ID:GnIOK5a30
最初にも書いたけど自分のやり方は10年以上かかってます
自分のやり方はなかなか痩せなくても無理せずコツコツと気長に、って方法です
色々やってもやせない停滞期ってある
というか・・・ほとんどずっとやせない停滞期!!!
でも少しづつがんばっているとある時やせる波がきて (←数か月か数年に一度)
波の期間中はみるみるやせる (←数か月から半年くらい)
そしてまた長い停滞期になる
この繰り返し
ただ体重が多かった頃ほど、波がくるペースが早かったです
やせる波がくる日まで少しづつがんばってください
自分のやり方はなかなか痩せなくても無理せずコツコツと気長に、って方法です
色々やってもやせない停滞期ってある
というか・・・ほとんどずっとやせない停滞期!!!
でも少しづつがんばっているとある時やせる波がきて (←数か月か数年に一度)
波の期間中はみるみるやせる (←数か月から半年くらい)
そしてまた長い停滞期になる
この繰り返し
ただ体重が多かった頃ほど、波がくるペースが早かったです
やせる波がくる日まで少しづつがんばってください
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 08:48:36.157 ID:qxyBacxI0
ありがとう、頑張ってみるよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 09:06:14.992 ID:GnIOK5a30
まだいるかねぇ。思い出した事を書いておく
例えばカップ麺を買いに行って、どのカップ麺にしようか・・・
まず先に食べたいと思うものを数点、選んでおく
それからそれらの中からカロリーが低いものにする
これは「先に選んでおく」ってのがポイントで
先に選んだ中からカロリーが低いものにするので無理がない
そしてカロリー表記に目を通すってクセをつける事ができる
これを繰り返しているとどれがカロリーが低いのか段々わかってくる
自分がダイエット始めた最初の頃にやってた方法だ
例えばカップ麺を買いに行って、どのカップ麺にしようか・・・
まず先に食べたいと思うものを数点、選んでおく
それからそれらの中からカロリーが低いものにする
これは「先に選んでおく」ってのがポイントで
先に選んだ中からカロリーが低いものにするので無理がない
そしてカロリー表記に目を通すってクセをつける事ができる
これを繰り返しているとどれがカロリーが低いのか段々わかってくる
自分がダイエット始めた最初の頃にやってた方法だ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 09:16:41.380 ID:DDqrNIP/a
>>36
横レスだけど励みになる
またダイエット頑張るわ
横レスだけど励みになる
またダイエット頑張るわ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 09:14:26.513 ID:csvSpFIo0
ノンフライ麺のラーメンおすすめ
300kcalくらいで満足感高い
油が一番ヤバいから揚げ物系は避けろ
300kcalくらいで満足感高い
油が一番ヤバいから揚げ物系は避けろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 09:20:47.540 ID:i8hmAHRf0
何も食べない
金もかからないし何もやらなくていいので痩せるのにまじおすすめ
金もかからないし何もやらなくていいので痩せるのにまじおすすめ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 10:00:35.381 ID:NYM60rla0
糖質制限さいつよ
甘い物断つ気があるなら
甘い物断つ気があるなら
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633903969/
コメントする